今週は
四国から戻ってきて年末の勝手に選ぶ妖怪アワードの選考会などでペースダウンです
毎年年末コミケ最終日に飲み会をやってますがそこで発表しているやつです
参加希望な方はTwitterやられていたら↓
http://twipla.jp/events/117138
やっていないよという方はこちらにコメントでも
元々イベントきっかけで知り合った人ばかりなので初参加でも妖怪好きであれば歓迎いたします
毎年年末コミケ最終日に飲み会をやってますがそこで発表しているやつです
参加希望な方はTwitterやられていたら↓
http://twipla.jp/events/117138
やっていないよという方はこちらにコメントでも
元々イベントきっかけで知り合った人ばかりなので初参加でも妖怪好きであれば歓迎いたします
スポンサーサイト
神保町の棚
三省堂第2アネックスビル4Fのスーパー源氏さん(三省堂本店の裏側)の棚貸しサービスに登録しておばけ文庫と言う本屋さん的なことをやっております。
先日の神田古本まつりの影響か棚が大分空いてきてしまったので
また近いうちに補充します。
柳田國男随行記が棚の二冊が売れたので残り手元の二冊だけです。
おばけの本を充実させたいと思いますので神保町にお立ち寄りの際は是非いってみてください!
『えんすけっ!』のラインで書いた『てんきんっ!』と言う拙作もございますのでよろしくお願いします
先日の神田古本まつりの影響か棚が大分空いてきてしまったので
また近いうちに補充します。
柳田國男随行記が棚の二冊が売れたので残り手元の二冊だけです。
おばけの本を充実させたいと思いますので神保町にお立ち寄りの際は是非いってみてください!
『えんすけっ!』のラインで書いた『てんきんっ!』と言う拙作もございますのでよろしくお願いします
児童書
11/3 お化け大学校特別講座in神保町
「僕らがやられたお化け児童書」
『ビッグマガジン#7 妖怪』
水木しげる『妖怪なんでも入門』
佐藤有文『いちばんくわしい日本妖怪図鑑』
佐藤有文『いちばんくわしい世界妖怪図鑑』
佐藤有文『世界怪奇シリーズ妖怪図鑑』
好美のぼる『日本妖怪クイズ』
寺本安男・著/今野圓輔・監修『幽霊・お化け・妖怪』
荒俣宏・武内孝夫『世界の恐怖怪談』
抜けがありますが大体こんな感じの本が
トークの中で登場しました。
中岡俊哉の本も出ていた。
今野圓輔先生の名前が出てきたのは嬉しい限り
山田野理夫の名前が出るのをワクワクしていたが出なかった。
図版が多く出てる本が矢張り強い
今では付加価値がついて高くなっている本が多いので興味を持った人は
日本の古本屋、スーパー源氏、まんだらけ、Amazon辺りを検索をかけて比較して入手するのが好ましい。
「僕らがやられたお化け児童書」
『ビッグマガジン#7 妖怪』
水木しげる『妖怪なんでも入門』
佐藤有文『いちばんくわしい日本妖怪図鑑』
佐藤有文『いちばんくわしい世界妖怪図鑑』
佐藤有文『世界怪奇シリーズ妖怪図鑑』
好美のぼる『日本妖怪クイズ』
寺本安男・著/今野圓輔・監修『幽霊・お化け・妖怪』
荒俣宏・武内孝夫『世界の恐怖怪談』
抜けがありますが大体こんな感じの本が
トークの中で登場しました。
中岡俊哉の本も出ていた。
今野圓輔先生の名前が出てきたのは嬉しい限り
山田野理夫の名前が出るのをワクワクしていたが出なかった。
図版が多く出てる本が矢張り強い
今では付加価値がついて高くなっている本が多いので興味を持った人は
日本の古本屋、スーパー源氏、まんだらけ、Amazon辺りを検索をかけて比較して入手するのが好ましい。
第陸回妖怪ビブリオバトル
<第陸回妖怪ビブリオバトル(ビブリオバトルin阿佐ヶ谷ロフトA社会人大会:予選)>
2013年6月14日(金)20時より高円寺の「まんまみじんこ洞」にて「第陸回妖怪ビブリオバトル」を開催します。
今回、第2ゲームは8月24日(土)に開催される「ビブリオバトルin阿佐ヶ谷ロフトA社会人大会」の予選です。
※ビブリオバトルin阿佐ヶ谷ロフトAの詳細はこちら
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/15649
※社会人大会へ出場される方は以下の出場資格に当てはまる方に限ります。
・ 20歳以上の社会人で8月24日(土)13時~開催のビブリオバトル in 阿佐ヶ谷ロフトAに出場可能な方。学生不可。
・今回、チャンプ本に選ばれなかった場合はその他の予選会場に出場可能です。
・今回の予選と8月24日の決勝の本は変更可能です。
※妖怪ビブリオバトルのこれまでの経緯についてはこちらをご覧ください。
http://www.ibuliz.com/youkaibibliobattle/
■開催日時
2013年6月14日(金)20時より
■開催場所
お食事&バー まんまみじんこ洞
http://mijincodou.jimdo.com/
杉並区高円寺南4-42-6(JR高円寺駅南口徒歩2分)
■本を紹介するには?
youkaibiblio@yahoo.co.jp宛てに「発表希望」と明記の上、氏名、電話番号、ご希望のゲーム(通常バトルor社会人大会予選)をご連絡ください。
紹介したいお気に入りの本を1冊、ご持参ください。また、発表する本の申請は不要です。
定員は各ゲーム5名ずつとさせていただきます。
参加費は500円、また、ワンオーダーをお願いします。
■観覧するには?
youkaibiblio@yahoo.co.jp宛てに「観覧希望」と明記の上、氏名、電話番号をご連絡ください。
定員は10名とさせていただきます。
参加費は500円、また、ワンオーダーをお願いします。
■妖怪ビブリオバトルとは?
妖怪好きによる妖怪好きのためのビブリオバトルです。妖怪に興味がある方でしたらどなたでも参加できます。
紹介する本に妖怪が登場していなくても構いません。また、本の種類は問いません。
ルールはビブリオバトル普及委員会の公式ルールで行います。公式ルールの範囲内で自由に表現をしてください。
以上、よろしくお願いします!
2013年6月14日(金)20時より高円寺の「まんまみじんこ洞」にて「第陸回妖怪ビブリオバトル」を開催します。
今回、第2ゲームは8月24日(土)に開催される「ビブリオバトルin阿佐ヶ谷ロフトA社会人大会」の予選です。
※ビブリオバトルin阿佐ヶ谷ロフトAの詳細はこちら
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/15649
※社会人大会へ出場される方は以下の出場資格に当てはまる方に限ります。
・ 20歳以上の社会人で8月24日(土)13時~開催のビブリオバトル in 阿佐ヶ谷ロフトAに出場可能な方。学生不可。
・今回、チャンプ本に選ばれなかった場合はその他の予選会場に出場可能です。
・今回の予選と8月24日の決勝の本は変更可能です。
※妖怪ビブリオバトルのこれまでの経緯についてはこちらをご覧ください。
http://www.ibuliz.com/youkaibibliobattle/
■開催日時
2013年6月14日(金)20時より
■開催場所
お食事&バー まんまみじんこ洞
http://mijincodou.jimdo.com/
杉並区高円寺南4-42-6(JR高円寺駅南口徒歩2分)
■本を紹介するには?
youkaibiblio@yahoo.co.jp宛てに「発表希望」と明記の上、氏名、電話番号、ご希望のゲーム(通常バトルor社会人大会予選)をご連絡ください。
紹介したいお気に入りの本を1冊、ご持参ください。また、発表する本の申請は不要です。
定員は各ゲーム5名ずつとさせていただきます。
参加費は500円、また、ワンオーダーをお願いします。
■観覧するには?
youkaibiblio@yahoo.co.jp宛てに「観覧希望」と明記の上、氏名、電話番号をご連絡ください。
定員は10名とさせていただきます。
参加費は500円、また、ワンオーダーをお願いします。
■妖怪ビブリオバトルとは?
妖怪好きによる妖怪好きのためのビブリオバトルです。妖怪に興味がある方でしたらどなたでも参加できます。
紹介する本に妖怪が登場していなくても構いません。また、本の種類は問いません。
ルールはビブリオバトル普及委員会の公式ルールで行います。公式ルールの範囲内で自由に表現をしてください。
以上、よろしくお願いします!
theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術
第1167回「好きなおとぎ話は?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「好きなおとぎ話は?」です。好きなおとぎ話、私は「鶴の恩返し」ですあの切ない思いやりに小さい頃、胸を鷲づかみされたことを覚えております。地味におとぎ話ってせつなーい話が多いですよね。明るいお話もありますが、私はなんだか切ない...
トラックバックテーマ 第1167回「好きなおとぎ話は?」
わらと炭とそらまめ と言う話が好きです
そらまめの酷さが