fc2ブログ

展示会ログ2

ログ2

2011年夏はこんな展示・イベントがありました
※終了しています

■展示
○6/23-27迄
「異類・変化・怪奇との共生」資料展示
10:00~16:00
場所:國學院大學図書館2Fカウンター前

展示資料:
羅生門絵巻/百鬼夜行絵巻/付喪神(つくもがみ)絵詞/
酒呑童子絵巻/いなり妻の草子/ふくろう

○7/3迄
両国 江戸東京博物館「五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画」

4月29日からの開催に日程がずれました

■イベント
○6/19
妖怪たちのいるところ3
高田馬場   シミズオクトクリエイティブスタジオ
時間は19時~22時半
入場料は1000~1500円

飲食物持ち込み自由(お酒は缶のもの推奨)の予定。妖怪酒も有

出演者
ぬらりひょん打田/さんがっつ本舗

○ 7/10
音と絵の妖怪イベント! [音ノ怪 絵ノ怪]
阿佐ヶ谷NextSunday
開場18時半/開演19時
adv\1800/door \2300

出演者
canariya/南方幻想/ブリガドーーーン/
百犬庵戌一/妖し屋妖怪絵師幽闇/ぬらりひょん打田/さんがっつ本舗

○ふるさと怪談イベント
・【徳島県北島町】
7/3(日)14:30開演
「ふるさと怪談トークライブ in 徳島」
北島町図書館創世ホール

出演者:宇佐美まこと(作家)、松村進吉(作家)、
    山下博之(海野十三の会 会長)、東雅夫(文芸評論家)

お問い合わせと公式情報はツイッター @hurusatokwaidan

■式水下流の出品・出展予定
○ 6/19~6/25 「ジャポネパニック2~日本のサブカルチャー集結!~」
扱い的には初個展
妖怪的観光案内所
スポンサーサイト



theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術

【妖怪展示】古今妖怪異遊覧

6/19-25迄

妖怪展示「古今妖怪異遊覧」
原宿のデザフェスギャラリー WEST 1-Aにて開催です。

今回は
私、式水下流の妖怪ミイラを含む作品展示と
漫画家のしげおか秀満さん
切り絵の田中良平さんを迎えて
多面的な妖怪展示を行います

更に原宿を中心に東京都内の妖怪的な場所の紹介
手に入る妖怪的なものといった観光案内的な側面も
テーマのひとつとして考えております

・過去から現在に至る妖怪
・色々な技法で表現される妖怪
・巡れる妖怪
と言った色々な観点での妖怪を皆さんに楽しんでいただければ幸いです。

会期中は割とご近所の浮世絵太田記念美術館
では没後150年記念 破天荒の浮世絵師 歌川国芳
前期:豪快なる武者と妖怪が6/26迄展示がありますので
お勧めです


・麒麟:日本橋 銀座線・東西線・都営浅草線日本橋駅
・白澤:五百羅漢寺 東京都目黒区下目黒3丁目20−11 JR目黒駅
・河童:水天宮 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4-1 半蔵門線水天宮前駅
    曹源寺 東京都台東区松が谷3丁目7−2 銀座線・都営浅草線浅草駅
・猫:猫股橋 東京都文京区千石2丁目-3丁目 都営三田線千石駅
   豪徳寺 東京都世田谷区豪徳寺2丁目24-7 世田谷線宮の坂駅
   勝光院 東京都世田谷区桜1丁目26-35 世田谷線上町駅
・狸:浅草寺鎮護堂 東京都千代田区神田須田町2丁目25 銀座線・都営浅草線浅草駅
   柳森神社 日比谷線秋葉原
・鬼:鬼王神社 東京都新宿区歌舞伎町2-17-5 JR新宿駅
・蜘蛛:禿坂・蜘蛛切坂 東京都新宿区富久町7-30 JR新宿駅

■墓所・旧跡
・鳥山石燕:光明寺 東京都台東区元浅草4-7-10 銀座線・都営浅草線浅草駅
・月岡芳年:専福寺 東京都新宿区新宿6-20-9 JR新宿駅
・河鍋暁斎:瑞輪寺 東京都台東区谷中4-2-5 千代田線 千駄木駅
・井上円了:哲学堂 西武新宿線新井薬師前駅
 蓮華寺 東京都中野区江古田1-6-4 西武新宿線新井薬師前駅
・泉鏡花、小泉八雲:雑司ヶ谷霊園  東京都豊島区南池袋四丁目
・小泉八雲:小泉八雲記念公園 東京都新宿区大久保1-1-21 JR新宿駅
      旧居跡の碑 東京都新宿区富久町7-30 JR新宿駅
・閻魔像&奪衣婆像:太宗寺 東京都新宿区新宿2-9−2 JR新宿駅
・奪衣婆像:正受院 東京都新宿区新宿2-15-20 JR新宿駅

■麻布七不思議
○天現寺の狸囃子
○狸蕎麦
川沿い南の近場に「狸橋」がありこちらは狸蕎麦のお話があります
近場には「広尾稲荷神社」には庚申塔があり
神社社屋の天井に、龍が描かれています。
○がま池
○一本松
○四辻の狸坂
○狸穴(まみあな)
○麻布山善福寺
柳の井戸
逆さ銀杏
○我善坊の大鼠
○六本木
○永坂の要石

theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術

チャリティー的なもの

4/13日迄

山梨県甲府の岡島百貨店
「キン肉マン・マッスルミュージアムin甲府」が開催しています。

バンバン88製 新作キン肉マンアパレル 会場限定T-シャツ等大集合。
他にもゆでたまご複製原画
キン肉マンコンセプトカー「GO!GO!マッスル号」
等身大キン肉マンなど盛りだくさんの企画

4/10には、ゆでたまご嶋田隆司の東日本大震災支援チャリティーサイン会が
お近くの方はぜひお越しください。

詳しくはこちら

4/30迄
江古田ふたばねこ「東北地方太平洋沖地震クリエイターズチャリティー」
雑貨屋「ふたばねこ」
東京都練馬区栄町36-13

遠方のかたでも通販が

ブログテーマ一覧から購入方法と各クリエイターの作品が見られます。

行楽をかねて是非

theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術

【てづくり市】東日本大震災の支援活動のご協力のお願い

4月10日の吉祥寺パルコのてづくり市に出品予定です

今回はもし売り上げが出たら全額募金しようと思っております。

何かできることがないかと考えていたところだったので

よかったらいらっしゃってください。

主催の青空個展実行委員会さんより
「東日本大震災の支援活動のご協力のお願い」のメールをいただいたので
よろしければご協力を!

■支援物資届け先:東京リサイクル宮城支部「みちのくフリーマーケット協会」
            (宮城県名取市)を通じて、避難場所にお届けいたします。

■受付期間:3月18日(金)12:00までに下記送り先まで、お届け下さいますよう、宜しくお願いいたします。 
・東京リサイクル運動市民の会   
〒164-0013                            
東京都中野区弥生町4-14-2                              
TEL:03-3384-3636
※事務局に直接お持込みいただいても結構です。(受付時間:10:00~15:00)
【交通】東京メトロ丸ノ内線「中野新橋」駅より徒歩10分
※こちらを御参照下さい→http://yj.pn/JGaV54

・MOTTAINAIキャンペーンステーション&ショップ  
〒100-8051
東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル1F
TEL:03-3214-2760
※事務局に直接お持込みいただいても結構です。(受付時間:18日の12:00まで)
↑お持込の方は、受付時間をご確認下さい。
【交通】東京メトロ東西線「竹橋」駅(1b出口)より徒歩1分
※こちらを御参照下さい→http://yj.pn/5gJDX_

■皆さまにご提供お願いの支援物資
①医療関係品/包帯・バンドエイド・消毒液
②日用品/懐中電灯・使い捨てカイロ・歯ブラシ・おむつ
生理用品・石鹸・シャンプー(水が必要ないもの)
下着・ポリタンク

③食料/カップ麺・米(無洗米が望ましい)・お菓子
水(ペットボトル)

※上記の品は全て未開封の物に限ります。(懐中電灯は除きます)
        
      
※注意点※

1)支援物資は配送準備の手間を少しでも減らし、効率よく送るために、必ず種類ごとにまとめて箱詰めをお願いいたします。
  (例:「カップ麺の箱」・「おむつの箱」というように種類でまとめ、封をし、中身が分かるよう箱表面と側面に大きく「内容名」の記載を
   お願いいたします。)

2)上記時間前までに必ず届くように手配をお願いいたします。

pdf版

theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術

【展示】世田谷てづくり市

2/27

世田谷巡りの紹介の際に合わせて紹介させていただいた
世田谷てづくり市に出品してまいりました

移動を調べたら目黒からバスが一番うちからの移動がよいとのこと
東京の地図が余り頭に入っていない私はちょっと驚いたのと
以前に目黒巡りもしたので
目黒(五百羅漢寺・目黒不動・蛸薬師等)
→祐天寺
→世田谷観音(てづくり市)
→世田谷巡り(三宿神社・栄珠稲荷・太子堂橋・豪徳寺・代田等)
なんてことを考えていました^^

一日通しては世田谷観音と言うロケーションも
天気にも恵まれてとても楽しい一日でした

出品はこんな感じ
69577320_org_v1298831719.jpg

新作は
親子狸
招き狸
兎狸の三種
69430441_v1298772308.jpg

最初は肌寒かったのですが
日が出てきて逆に暑いぐらいで
日が当たった木乃伊たちはほんのり生暖かく気持ち悪さ倍増でした

実際に色々な人から気持ち悪いとか面白いとか
いつも以上によい反応をいただきましたwww

色々な方に楽しんでいただけたり
少しだけですが世田谷の狸のお話や
カッパ橋のお話もできたのでよかった

購入いただいた皆さんは気に入って手にとってくださって
本当に嬉しかったです

男の子が物凄く木乃伊や色々な妖怪モノに興味津々で
欲しい欲しいとお母さんにせがんでいた光景がとても微笑ましかったです
あそこまで欲してくれるなら差し上げてもよいぐらいだったのですが
お母さんは小さいのぐらいならと言う感じだったので
ともかくお姉さんが物凄く嫌がっていたのでやめておきました><
このまま妖怪に興味持ち続けてくれたら嬉しいな

御来訪いただいた皆様ご興味持っていただいた皆様に感謝です
今後も色々と出品していきたいと思いますので
引き続きよろしくお願いします

通して色々な作家さんの作品を拝見させていただきましたが
もっとゆっくり見たかったし妖怪ではないですが
本当は欲しかったもの色々あったなぁ
今度は出品しない機会にも行ってみたいと思いました

theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術

プロフィール

式水下流

Author:式水下流
妖怪の造形をやっております。
妖怪展示・イベント情報を収集しております。
ブログでは
妖怪本・妖怪展示・妖怪行事の紹介やレポートが中心

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]

414位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
130位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
御来訪