fc2ブログ

今昔百鬼拾遺 河童

随分こちらも放置状態になっていたのですが、
ここ数ヶ月色々と調べものをしたりで、
直接の目的に繋がらなかったけど、面白い情報とか
現在取りこぼされている情報なんかもあったので、
手が空いた時に少しずつまた更新しようかなと思っています。

久しぶりなので、京極夏彦の新刊『今昔百鬼拾遺 河童』のことを紹介したいと思います。

この本ですが、作品としては安定して面白いのは勿論ですが、私が本名で出ています。
何で出ているかと言うとキャンペーンで『虚談』の表紙の写真に使われている人物を当てるクイズに正解したからです。
どかで登場するかは伏しておきますが、結構クイズ正解者は知り合いが多くて、作品自体とは別の観点で面白いことになっています。

先日昼休みに職場の近くの大手書店に行ったら、完売しているぐらい売れているようです。
単行本からの文庫化ではなく、幽や怪の連載からの文庫なのもあるとは思いますが、新刊文庫で売り切れと言うのを初めてみました。



作中に出ている繋がりですが、『虚実妖怪百物語』にも式水名義で何故か登場しています。
河童は自ら殺されに行った感のある登場ですが、こちらは気づいたら登場していたというもので怪に自分の名前があったのを見て驚きました。
読み方ですが、「かりゅう」なのか「げる」なのかは非常にどうでも良いことです。元々音で読まれることを想定していないただのハンドルネームなので。
こちらも沢山見知った名前が出てきて面白いです。
登場は後半分冊で言うと急に登場しますので、未読の方はよろしければ。


最後に登場したり執筆している訳ではありませんが、妖怪本を検索していたらこんな本があったので、紹介させていただきます。
『すごいぜ!! 日本妖怪びっくり図鑑(仮) 』
奈良で妖怪文化を研究されている木下昌美さんの妖怪図鑑だそうです。まだ発売は先になるみたいなので、書影も出ていませんが楽しみな一冊です。

スポンサーサイト



theme : 妖怪&日本の民俗
genre :

comment

Secret

プロフィール

式水下流

Author:式水下流
妖怪の造形をやっております。
妖怪展示・イベント情報を収集しております。
ブログでは
妖怪本・妖怪展示・妖怪行事の紹介やレポートが中心

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]

414位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
130位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
御来訪